[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
5/29 京急ファミリー鉄道フェスタ2011開催
5月29日に京急ファインテック久里浜事業所で京急ファミリー鉄道フェスタ2011が開催されました。 |
撮影地は全て会場内の為、省略します。
【タイトル】車両撮影コーナー全景UP! |
|
【説明】今年は600形の展示がありませんでした。なお、節電の為か前照灯は非点灯 |
|
【タイトル】車両撮影コーナー左側UP! |
|
【説明】左から順に、2157編成・1701編成・1121編成です。 |
|
【タイトル】車両撮影コーナー右側UP! |
|
【説明】左から順に、1301編成・1351編成・2011編成・801編成です。 |
|
【タイトル】京急新1000形1301編成UP! |
|
【説明】なぜこの行先をチョイスしたのか…。 |
|
【タイトル】京急1000形1351編成UP! |
|
【説明】当たり前のように展示されている1000形。 |
|
【タイトル】京急新1000形1301編成と1000形1351編成UP! |
|
【説明】最初で最後の1300番台同士の並び。 |
|
【タイトル】京急800形801編成UP! |
|
【説明】今日で見納めです。 |
|
【タイトル】車掌放送体験コーナーUP! |
|
【説明】1437編成です。 |
|
【タイトル】運転台撮影コーナーUP! |
|
【説明】1489編成です。三崎口方にもう1編成運転台撮影コーナーがありました。 |
|
【タイトル】特修工場全体UP! |
|
【タイトル】更新作業中の605編成UP! |
|
【タイトル】方向幕実演コーナーUP! |
|
【説明】今年は803編成が使用されました。 |
|
【タイトル】デト17-18形デト15-16UP! |
|
【説明】そういえば、もう救援車ステッカーは貼らないのかな? |
|
【タイトル】地震が発生したら!UP! |
|
【説明】今年は万が一開催中に地震が発生した時の津波被害を避けるために、 |
|
この他、京急バス・臨港バス・特殊車両の展示などが行われていました。